桜の花は
今年もソメイヨシノは数輪の花をつけ
開花予想が発表された
足早に散り行く春を惜しみつつ
桜の木の下 満開なればこそ
いとおしく
かなしいものたちよ
わたしには
うなずくことしか許されてはいない
首を横に振るかわりに
うつむいた 幼い日
桜の花は散ってしまうのだから
さみしいと
その ひとことが言えずに
自分の中の孤独に別れを告げた幼い日
かなしくて
いとおしいものたちよ
うつむくことに慣れすぎて
その傷みさえ
花びらを運んでゆく
風の中にまぎれた
桜の花は散ることをやめはしないのだから
−どうか その手を離さずにいて−
その ひとことが言えずに
この手をうしろに隠した幼い日
いとおしく
かなしいものたちよ
今も
桜の花は
散ることをやめようとはしないまま
